悲しい現実だけど電化製品とかポンポン買えるのは某MケルJソンぐらいだし。電化製品なんかいつもネットで機能を調べて発売日とかも考えて3ヶ月ぐらい前から検討しないと手が伸ばせない感じ。手は伸ばせないけど首は長くして待ってますよ。

今日っていうか日曜日は朝から近所?のフリマに行ってきました。近所といっても家から自転車で40分程度かかるぐらいの距離。
なにやら友人が毎回出品してるからたまには来いよとかメールを送ってきたので久々に見に行ってきました。でも婦人服と子供服のお古の祭典であるフリマは大学生には興味の薄いものばっかり。ポケカがあればテンションが上がるんですが遊戯王とかしかない。次の回は掘り出し物があるかなと期待しつつ楽しんでました。
子供が一生懸命販売してるのを見てるといい感じですね。こういう休日の過ごし方もありかな。最近ポケカばっかりだし。

とか言いながら3時頃からかっちょくん宅にお邪魔しました。家に着いていきなり親子で対戦してる雰囲気を見て今後が楽しみだなとか思いながら観戦してました。
それからファイナルに向けてデッキを調整してました。アンチしたデッキを使うと勝てるんだけど相性が普通なデッキ同士だと負けてしまうぐらい強くなっててこれはいい感じ。ファイナルが本当に楽しみになってきましたね。
6時までの予定だったのにまた長居してしまいました。ありがとうございました〜。

そういや日曜日はチャンピオンズリーグがあったみたいで身内のO塚くんがジュニアで3位、あっきんさんがシニアで2位、のふのふさんがマスターで4位といい感じ。関西勢のほとんどが四天王になってるのを見るとやっぱうれしいなぁ。特に雨だけで店舗代表を蹴るのふのふさんの四天王入りは嬉しすぎ。参加されたみなさんお疲れ様でした。四天王入りされたみなさんおめでとうございます。

それと夏道の日程が発表されたみたいで。関西は最後らしい。まだ詳しく読んでないのでわからないですが最初とか最後とかそういうのやめてほしいですね。まぁしょうがないけど今回は当日参加だから余計に嫌な感じ。関西の大会日程の運のなさには本当に毎回困ってしまいますね。
では今日はこの辺で。
口を開けて目まで閉じて準備をしてるのに出ないとか。出ても中途半端だったらすっきりしないし。しかも出なかった時は風邪引いたみたいに鼻の部分が痒くなったり。

最近はちゃんとしたくしゃみどころか中途半端なくしゃみも出ない日々ですが今日もゆっくりのんびり寝てました。先週といい今週といいひがっちの大会日程が微妙なため出かけてないです。先週は土曜日なのに大会が1つしかなかったり今週はあってもコアと被ってたりと不便不便。経験値も意味なく6万5千ぐらいまで溜めてみようかな。もうちょっと頑張った方がいいとか思いながらも最近は店舗大会のモチベーションが下がってしまって行く気になれない。

でも明日のジムオフィには行く予定です。頑張って経験値稼ごうと思ってます。そうなるとやっぱりドサイドンを使わないといけないのかな。正直使いたくないんですがあのデッキが一番稼ぎやすいし。

明日のジムオフィでのトレード希望を書いておくんで出せるぞって人は持ってきてもらえるとありがたいです。

エンペルトLv.X×1
ブラッキーex×2
ケンタロス×2
これだけかな。

公式ページが更新されてましたね。来期も経験値稼ぎがあるようで今度こそはこんな必死にならないように溜めていきたいと思います。まぁプロモには興味ないからどっちでもいいっちゃいいんですけど目標がないとやる気になれない性格だから。
他にも春道の参加賞もピカチュウとフカマルということで。もうフカマルを出しちゃうんですね。ガブリアスはもうちょっと引き伸ばしてほしかった。

この頃日記の更新はミクシーばっかりになっていてこっちは大会の日のみになってますね。で、ミクシーの方では最近ポケモンのゲームのことが中心になってたり。あまりにも無知だったのでいろんな人に教えてもらいながらようやっと個体値から努力値までちゃんと拘ったポケモンを育てました。といっても2Vぐらいなんですけどね。

では明日会う方はよろしくお願いします。では今日はこの辺で。
成し遂げるとか成し遂げないとかはまた別の話です。
言うだけなら誰でもできるので今年も目標は高く持とうと思ってます。まぁ決勝トーナメント2回戦突破が目標と言ってる時点でダメなんですけどね。

そうだそうだ、あけましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いします。
ポケカの目標はその辺で、今年は単位を取り逃さないようにしたいです。2回生になってから単位を落としすぎなんですよね。なので4年で卒業できるように頑張ります。たぶん無理ですが。

ポケカだけでなく私生活でも寝坊が多かったので寝坊しないというのも今年の目標で。去年はそれで大晦日に大会を逃してしまいましたし。

最近はカードよりもゲームばかり。みんながゲームに冷め始めてから火がつきだすこの性格はどうにかしたいものです。1体1体を日記で考察されてる方とかの日記を見たりいろんなページに行って考察を見てる毎日。流行ってるポケモンしか書いてないページが多いのでついつい育てるのはそういったポケモンになってます。しかも定番の持ち物で定番の技構成。まぁ最初はそういったポケモンで慣れていきたいと思います。
バトルタワーも50戦行かないぐらいのレベルなんで今は高個体値メタモン探しをしてます。大量発生のせいでビリリダマしか出なかったり、100匹弱探しても2Vが出なかったり。でも捕まえるのには慣れてきたので楽しい楽しい。

カードの方ですがADVの整理が一通り終わりスタンの練習ばっかり。まぁDP2がまだなので意味ないかもしれないですがプレミスを減らすぐらいの練習なので。
ハーフがジュニアだけになってしまったのでほとんど崩しました。もちろん店舗に出る分ぐらいは残ってますがそれでもドサイドンとかのようなADVがないと作れないようなデッキは崩しました。これからの店舗では再販されてるADVのカード以外を使ったデッキは使わないことにします。そんなことを言っててドサイドンにやられたりするんだろうけど。まぁそれはしょうがないし公式では当たらないから気にしなくていいし。

明日は高校の友達と新年会。久々に会うので楽しみです。では今日はこの辺で。
若かろうが年をとってようが苦労なんてしなくて済むならしたくないですね。そんなんに金をかけるなら楽するための電車賃とかにかけたほうがよっぽどマシ。金かけてないのに苦労してるんだから十分なはず。

今日は大晦日。家族で年越しそばをすすってました。毎年恒例になってますが本当に長生きするんでしょうか。まぁ気持ちの問題なんで素直に信じておきます。

本当は今日、豊中のコアに行こうと思ってたんですが二度寝をしてしまい起きたのは11時。もちろん間に合うはずもなく大晦日だっていうのに寝てました。まぁこんな大晦日があってもいいんじゃないですか。

今年一年の私自身のポケカを振り返ります。

春:予選通過はしたものの本選1回戦でスタールスターミーさんのハッサム単に負け。
夏:予選通過はしたものの本選1回戦で譲二さんのボスゴラージに負け。
冬:1日目に何とかPCLに勝つも2日目はPCLにすらたどり着かないというオチ。

もうちょっと楽しめるぐらいまでは頑張りたいですね。しかも今度の春からは予選がスタンになるんでもうちょっと鍛えないと予選通過すら無理になるかもしれません。まぁハーフの運ゲーよりはやりやすいかも。4枚戦というのが厄介ですが。

今年一年は嫌なことがたくさんあり特に夏ぐらいはすごいやりにくかったこともありましたが今思えばそれもいい思い出。まぁいいか悪いはどーでもいいとして。

今は12月31日の23時。もう今年も終わりですね。
今年一年お世話になった皆さんありがとうございました。
また来年対戦してくださる方はよろしくお願いします。

それではみなさま良いお年を〜
もちろん横に大きく。
最近さらに太ってきました。痩せようにも時間ないし食事の量を減らしていつもより多く歩くぐらいでいいかな。だって食べ物がおいしいのが悪いんだって。今日も帰りの自転車こぎが辛くなるぐらい食べてしまいげっぷが出るまで瀕死状態だった感じ。

今日も普通に大学に行って帰りに家族と待ち合わせで夕食を食べに。妹のわがままっぷりにはもう飽きたというか最初から飽きてた。
今日、夕食を食べに行くと言ったのは妹なのに学校から帰ってきたらおなか痛い、行くのだるい、眠いとか。そして食べに行くのが1時間も遅れたあげくその店はすごい賑わってたんで待ち人数40組。分じゃなくて組ですよ。待つこと1時間ちょっと、ようやく食べ物にありつける。まぁ食べてる間は忘れたかのように食べてましたが。まぁおいしかったしいっかぁ。

今日は金曜日なんで今週末の予定でも。

土曜日:久々に週末の阿倍野に行ってきます。ひがっちのスタンって新弾のみですよね。さっきから必死に考えてもやっぱりカードが足りない。でも経験値がほしいので頑張って作って出ようと思います。誰かライバル貸してください。

日曜日:イエサブの大会に行ってきます。経験値がほしいからコア阿倍野にも足を伸ばすかもしれないですがイエサブ近くのマクドで対戦するなら居残る予定です。

で、明日のひがっちのデッキですがみんな参加してるんだろうか。新弾のみのスタンって何が強いのか全く分からないんですが。サマヨールレントラーとかその辺ですか?新弾のカードの組み合わせでスタン向きなコンボってこれぐらいしか浮ばない。まぁ適当なデッキで散ってきますよ。

まぁ明日は大会なんかどうでもいい。それより楽しめたらそれでいいんです。後はコアやひがっちでシングルを漁ってこようかな。特にコアにはあまり行ってないんで楽しみだったり。では今日はこの辺で。
言葉って難しいですね。悪に手を染めるのに悪いことをやめるのは足を洗う。結局手は汚れたままなんですがこれってどういうこと?また悪いことに走るかもってことですかね。

今回のドラマですが見たいのに見れなかったり見るつもりなかったのに見てたりとかで予定と違うドラマばっかり見てます。
もちろん、一番優先だった14歳の母は見てますけどね。その14歳の母なんですがやっぱりいいドラマですね。出てくる人が優しい人ばっかり。しかも話の流れとしては単純なのに泣き所では泣けてくる。それとテーマソングのしるしもバッチリな感じ。毎週水曜日が結構楽しみになってきてたりします。まぁこの前妊娠したんでもうすぐで終わっちゃいますけどね。

今日は金曜日なので今週末の予定でも。

土曜日:ロココホビッツの大会に行ってきます。あの店で対戦するのは初めてなんで楽しみです。どんな感じになるんだろうか。

日曜日:洛南のジャスコのジムオフィに行ってきます。今回こそは遅刻しないように行きたいと思います。ブードラができるかもしれないんでそれも楽しみでしょうがないです。

ジムオフィがあるんでトレード希望を書きます。

エンペルトX
ブニャット
ディアルガ
ムウマージ
ドサイドン
ナナカマド
プラスパワー

ぐらいですかね。ブニャットは完全にコレクション用ですが。どのカードも1枚は所持しておきたいってぐらいですが。トレードできる方は持ってきてもらえると嬉しいです。

では今日はこの辺で。
でも買ってきたスリーブがうまく入らないとへこむ。阿倍野に通ってから5ヶ月後ぐらいからWスリーブにしてるんですがたまにWスリーブが通用しないスリーブがある。せっかく500円近く払ってるのにぃ。

今日も大学。今日はレポートをしてた以外何をやったか覚えてないぐらいレポートに集中してました。提出が5時までだったんで必死に作成する。完成して時計を見ると4時49分。本当にいつもギリギリですね。

明日はとうとうバトルフェスタ。カードもさることながらゲームもちょっとだけ参加したかったり。参加したいけどポケモンが育ってない。こうなったら最悪、レベル50の野生でも捕まえて出ますか。エムリットとか。一応努力値だけは頑張って。
まぁそんなことを考えつつ育成をしてるわけなんですがどうせ真剣に育てても本当に強い人には勝てないんだし、賞品もあまりよくないみたいだしやっぱりカードに手がいってしまう。

明日は10時過ぎぐらいに着く予定です。目が覚めれば早く行くし寝坊すれば遅く行くという感じで。
まずPCLに挑戦。無理そうだと気づいたら先行に行ってまた挑戦。PCLをクリアしてもう一度先行を買った辺りでゲームに行く予定。でもゲーム人口はとてつもなく多そうなんで人数によっては参加しないです。

明日は何で出ようか悩み中。昨日の元気でドスガスを使えなかったんで今度こそ使いたいんですけどね。どうなんだろう。

明日ぐらいから録画する番組が増えるようなのでさっきからハードディスクの中のを見まくってます。早く消さないと録画できない。ハードディスクの見すぎで明日も寝坊するかも。では今日はこの辺で。
でも普段から寝ているからそんないいわけはきかない。でも今日は薬も効いたせいか眠たい時はとてつもなく眠たかった。帰りの電車では爆睡してたんで今はすっきり。

今日はそんな感じで朝昼晩と薬三昧。おかげで今は結構大丈夫。でも胃や腸が弱ってるとかでトイレが近い。それ以外の吐き気や頭痛などはさっぱり治って複雑な感じ。まぁ後はこれだけと思ったらまだマシか。

ではダイパ。今日は帰ってからちょっとやっただけです。面倒だったんでルビサファから不思議なアメを持ってきて努力値を振ったポケモンのレベル上げをして何とかレベル50に。早速バトルタワーに行ったもののかなり弱い。防御も思ったよりなくてへこむ。なので8勝目からは前のメンバーで。また35連勝で止めとくつもりです。
ポケルス持ちで努力値+2でパワーリスト持ちだと育てるの楽ですね。1戦で12も入ってくる。12回+αで達成とかいい感じですね。

カードの方はスタンでいろいろ遊んでる感じ。最近はバクフにはまってます。ルンカルがいなくなったこの環境では結構やっていけるんじゃないかなと。もちろんルンカルに当たったら絶対勝てないですが。明日の大会などで遊ぶつもりです。
ハーフは特に新しいのが思いつかないので今あるデッキで出る予定です。

また公式ページの更新で思い出したんですがコロコロを買わないとダメですね。500円で2枚だったら買う気になるかな。でも絵違いっていうのが微妙。別にコレクターじゃないし。

では今日は金曜日なんで今週末の予定でも。

土曜日:元気と熊本玩具の大会に行ってきます。一応体調はよくなったので。おなかの調子が悪いのが不安でしょうがないですが。

日曜日:イエサブの大会に行ってきます。これもまたおなかの調子が不安です。わざわざソフマップに行くのってだるいなぁ。

ではよく眠っても治るか微妙ですが早めに寝ることにします。では今日はこの辺で。
でも救急車を呼ぶほどでもないし。しかも病院に行っても院内感染の可能性も0じゃないし。いろんな意味で免疫力が落ちてる時には病院に行きたくないもんなんですよね。

そんな今日は病院に行きました。学校も休んで行ってました。昨日の夜から調子が悪くて今朝は最悪な状態。学校には行く気満々で朝6時には起きたんですがどうも体が言うことをきかない。なのでやむを得ずいくことに。
生まれて初めての点滴をしたり血液検査をしてもらったりと結構を出費がかかる。病で苦しんで金までなくなるってのは結構辛いもんですね。

そんな感じで昨日からしんどくてパソコンも全くできませんでした。携帯から日記を確認したりはしてたんですがそれ以外は全くできず。なのでこれをきりに日記から不定期な日記、不定記にしました。まぁ気が向いたら書くという程度で。でも2、3日に1回は最低でも書くと思いますが。

ではダイパ。といいたいとこなんですが風邪をひいてたためそんなんできるはずもなくほとんど進んでないです。バトルタワーで35連勝で止めておいたのに調子にのってこのままのメンバーでやったら36戦目のメガヤンマに完封されちゃいました。なんでメガヤンマがあんなに強いんだと。相手に影分身加速、原始の力で能力アップ加速、虫のさざめき急所に当たって倒され加速でかなり早くなってどうすることもなく負け。
なので今はちょっとだけポケモンを育ててます。個体値とか気にしたかったんですが粘るのは苦手なんで1つだけ最高な値を持ってるやつを育ててます。私にはこれが限界です。でも性格とか弱点とか考えたらこの能力でもいいかなと。
そして次に育てるのはメガヤンマになるかもしれません。まだ誰も目をつけてないっぽいので。

明日も普通に学校があるんで行きたいんですが体の調子次第では休むかもしれないです。もちろん土曜日の大会とかも休む可能性はあると思います。では今日はこの辺で。
留守電の声なんて聞きたくないのに。例え留守電のメッセージが本人の声だったとしても嫌ですね。そんな私はほとんど電話に出たことがないです。相変わらずのサイレントマナーモード。いつも履歴を見てかけ直すって感じです。

今日は久々の大学。金土日と結構疲れてたんで授業とかに集中できないぐらい体がだるかったです。しかもシャーペンをなくしてしまったり課題の提出が間に合わなかったりと結構悲惨な休み明けに。しかも友達に聞いたところ明日も課題が2つ、テストが1つとか終わってますね。なので今日は寝ないで勉強と課題をやろうかなと。たぶん寝ますけど。

それにしても風邪がきつい。一向に治る気配がないんですがいつまで続くんだろう。薬は飲んでるんですけどね。何事にも本腰が入らないのはこのためなのかな。

今日もダイパ。といっても授業中にちょっとやったぐらいです。ものひろいチームでいろいろ回ってます。早く育てないといけないんですが個体値とかを考えるのが面倒だったんでものひろいに走ってしまった。ものひろいは結構いいアイテムを持ってきてくれる。闇の石とか不思議なアメとか。それでいてマッスグマとかはほしがるを覚えていたりするんでエレキブースターもついでにゲット。エレキブースターが手に入らなかった場合も何らかのアイテムを持ってたりするんで面白い。

他にもダイパのサイトをいろいろ回ったりしてました。対戦の考察やオススメメンバーとかを見てたり。まずは無難なポケモンでも育てようと思ってます。でも時間がない。少なくとも金曜日までは。

今もバトルタワーにちょっとだけ挑んでたり。36連勝でストップ中。これ以降はこれから育てるポケモンも入れて挑もうかな。気合のタスキがほしくてパルパークの民家に行ってるんですがタスキの時に限って持ってるレベルが出ない。レベル90とかそんなにいないですよ。達人の帯とかいらないし。

明日も学校、なので今日はこの辺で。
なので私は基本的にプロ野球は好きじゃないです。もちろん隠れ阪神ファンだったりするんで阪神がいい感じの時は嬉しくなって見てしまったりしますが。他にも全日本バレーとかも好きなんですが番組が遅れてしまったりすると嫌いになる。まぁ誰でも好きなものが奪われたりすると嫌になるもので。

今日は特に予定がなかったのでかっちょくん宅へお邪魔しに行ってきました。毎度遅くまでありがとうございますm(__)m

まぁ普通にデッキを回しただけなんですが思ったよりも回らない。まぁ脳内で作ってただけのデッキなんでそんなもん。相性とか今の環境的にはいい感じなんですが早さが追いつかない。2進化exに3エネ張るのって結構きついですね。

ダイパの方はいつもどおりテキトーにやってます。未だに1体も戦闘用は育ってません。たぶんポケモンのブームが過ぎ去ってから育つような気がしてならないです。
もちろんながら個体値とかにも拘ってないんで弱い弱い。次のあさだまでには何とか育ってるかな。でもすぐに負けるメンバーですが。なのでいっそのこと確実に倒せるあのコンボでも使ったポケモンでも育てようかな。

明日はあさだに行ってきます。でもみんなゲームしてるしカードを楽しむ人にとってはあまり楽しくなかったり。まぁ場所が空いてなかったらゲームをしてますがそれでもカードがしたいですね。

今回やってるドラマはいくつか見てるんですが今日の「たったひとつの恋」を録画し忘れてました。あらら。結構楽しみだったんですがね。今回は他にものだめカンタービレや14歳の母、嫌われ松子などを見てます。最初は火10や金10、日9も見てたんですが個人的に合わないので見てません。ドラマってやっぱり非現実的な方が結構面白い。
一番のお気に入りは14歳の母。お父さん役の人の台詞がすごい心に訴えてくる。話の流れは読みやすいのに結構はまれるいいドラマになってると思います。

では明日のために今日はこの辺で。
それを実行できるかどうかはその時の気分次第。実行できた時は達成感に浸れるものの達成できない時はへこむ。人間なんて単純なものです。

今日は一日中家にいました。ほとんど寝ていて起きたら夕方。久々に睡眠時間をたくさん取って結構いい気分。起きてからはひたすらダイパ。個体値とかを気にしながら育てたのは初めてでいろいろ戸惑う。
育てようと思ったんですがパワー何とかのアイテムを持ってなかったのでゲットするべくバトルタワーに挑む。ルビサファまででテキトーに育ててたポケモンではあまりいい結果が出ない。頑張って37勝ってとこ。でも昔のポケモンばっかりでイマイチ新鮮さにかける。まぁ勝てればいいんです。これからは素早さなどに注意しながら育てるんでもうちょっと頑張れるかなと。
今回のバトルタワーをやってて一番気になったのが眠り強すぎかなと。催眠術で眠っても全然起きない。いっそのこと眠りにさせるメンバーでいこうかなとか思ったり。
21勝目に出てくるタワータイクーンはやっぱり大したことがなかった。そう考えるとやっぱり22戦目で負けてポイント溜める方が無難なのかな。

今日は木曜日ですが事実上の週末なんで今週末の予定。

金曜日:イエサブの大会に行ってきます。といっても今日はほとんどゲームをしてたんでデッキとか完成してないですが。スタンも変わってないから今あるデッキでテキトーにフリーするだけになりそう。

土曜日:何にも予定がないので学際にでも行きたいと思います。教習所で仮免の時に友達になった人に誘われたんで軽音学部の演奏でも聴きに行ってきます。兵庫県で一日に2回大会(ハーフとスタン)があるみたいなんで行きたいんですがまだ行き方がわかってないので今回はパス。

日曜日:あさだの大会に行ってきます。どうせみんなゲームばっかりなんだろうな。なので早い段階から場所を確保してフリーをしておきます。特にこの前対戦できなかった方と。

では明日も早いんで今日はこの辺で。
何でもわかってるかのように行動してしまう。慣れた分だけ手際はいいのかもしれないですが初心忘れべからずということで。いつでも初心心は持っていたいものです。

今日は教習所の卒検を受けに行ってきました。それ以外にも100円ショップを5、6軒回ってたりもしました。やっぱり100円ショップは落ち着く。こういう性格なんです。

教習の方は異例の3度目の卒検。三度目の正直となるのか二度あることは三度あるになるのか。

今回の受験者は8人(うちATが5人)です。そんな中私の班は一人。もちろん運転が一番だったし運転が終わったらすぐに帰れるといった感じ。
コースが発表された時は知らない道だったんでへこんでたんですが地図を渡されると今まで何度も通った道。なので安心しながら運転。
前に躓いたスピード超過とかはもちろん今回は減速チェンジも頑張りました。減速チェンジで何を一番頑張ったかというと信号に止まるような交通の流れにしたことです。遅すぎず速すぎずで。交差点付近に近づくと2速で走ってるぐらいの速度に。もちろん後ろに車がいないのを前提にやってます。
でも6日ぶりでちょっと感覚が鈍っており方向指示キーを出し忘れたり目視を忘れたりとダメダメ。
でも何とか点数の範囲内だったみたいで教習所に帰ってくる。ここまできたらもうもらったと思ってバックの試験。
今回は2コースだったため縦列駐車。もちろん車庫入れに比べると難しいんですが路上を運転するよりは得意なんで怖いことはない。で、難なく駐車完了。

そんなわけでやっとこさ合格。やっぱり路上さえ終われば合格できますね。先生も駐車では全く問題ないって言われたし。本当だったら路上の運転の方が得意な方が多いと思うんですが私の家には車がないんで昔から車にはあまり乗ったことがない。なので運転の感覚や2速から4速までの速さの違いとかがわからなかったりずっと自転車の生活をしていたためか車の速さに慣れてなかったんでしょうね。なのでゆっくり駐車する縦列駐車の方が得意だったのかもしれない。

何はともあれやっと教習が終わった。後は筆記だけですが近いうちに受けてきます。今週か冬休みかその辺で。とりあえず学校を休んでまでは受けに行かなくていいかなと。平日しかやってないとかどんだけ不便なんだろう。社会人とか困るような。
では今日はこの辺で。
変な人形が付いてるキャッチャーとか物によっては掴む棒しか付いてない物もある。名前なんて第一印象でつければ以外と当てはまるもんなんですね。

今日は大学の友達と遊びに行ってきました。というかまたもや映画を見に行ってました。今日見た映画は「虹の女神」。男2人でちょっとした恋愛もんを見てました。といっても周りがカップルばっかりというわけでもなく男性1人というのが一番多かったかな。平日の昼だったこともあったんだろう。では感想を書くんで見たくない方はスルーしてください。




ストーリーとしては好きな人が飛行機事故で亡くなってしまうという単純な話。その2人の出会いはというと、ある店でバイトをしていた女性Aのことがストーカーをするぐらい好きだった男性がいてその女性Aの友達の女性Bがいました。そしてその男性は女性Aと話がしたいため女性Bに話しかけていると女性Bの方に興味を持っていく。もちろんこの時は好きという感情はなく仲のいい友達って感じ。女性Bがオリジナルで作製する映画に男性が出ることになる。
そしてそれからは女性Bと男性の話。その女性は映画監督になるのが夢でそれ関連の会社に入社。そして映画の話とかを男性にしてる間に男性も映画に興味をもっていく。
そして女性はよりすごい映画を作るためロサンゼルスにいく。そして穴埋めとして男性が会社に入れられる。
そこから男性の生活がメインで年齢詐称で離婚することになったり仕事がうまくいかなかったりで結構不幸な人生を送る。結局ロサンゼルスに行った女性のことを思い出してしまう。そんな中飛行機が墜落したとかで女性の死を知り残された男性は遺作を見ながら涙するも頑張って生きていくという話。
感想、小説感覚で第3章とかという分け方で構成されてるので次の場面のメインがわかりやすかったんですがどうも構成の仕方が微妙。飛行機事故で死んでしまった話からスタートしたのは失敗だったかなと思う。また終始流れてた遺作の映画シーンは要らないと思う。最後に全編を流してたんですがそれを見る頃にはもうほとんどの内容を知ってた気がします。まぁそれが狙いだったのかもしれないですが個人的には微妙かな。






その後はカードの友人と約束して軽く駄弁って帰りました。
また近いうちに映画を見に行く予定。でもお金がないのでどうなることやら。そして明日は免許の卒業検定。この前の卒検が10日前でしかも補習をしたのが6日前なんで受かる自信は全くないですがそろそろ受かりたいと思います。では今日はこの辺で。
アメはアメでいいんですよ。アメちゃんって何なんだ。ガムはガムって言うのになぜアメには・・・
他にもいなり寿司を京都?関西?ではおいなりさんという。これもまた変な話でなんで丁寧語のおをつけてさん付けなんだろうか。お供え物とかそんなんだったのかな。

今日も大学。相変わらず英語はしんどいし暗い授業は眠たい。普段と変わらない平凡な日々を過ごしてます。

大学が終わったら教習だったので運転しにいく。
補習なのでまたもや縦列や路上運転など。もちろん縦列や車庫入れはお手の物。早くこの試験に移りたいぐらい慣れてしまった。そして毎度お馴染みの減速チェンジの練習なんですが交差点に行くたびに信号が赤で止まってしまう。なので減速チェンジなんか全くできずに教習が終わってしまいました。

今日の教習の先生は結構テキトーな感じで好きな先生。その先生からのアドバイスは「減速チェンジが苦手なら通行の流れを読み取れ」と。一見かっこいい一言なんですがこれは遠まわしで言うと「交差点に来るときに赤信号になるように走れ」というもの。もちろんこれを繰り返せば試験の間は減速チェンジをしなくていい。今度の試験はこの作戦でいこうと思ってるのですがよくよく考えると交通の流れを読むというのは今の自分にとって減速チェンジするよりも難しいんじゃないかなと。まぁできそうなら適度に減速して調整してみますよ。どうせ免許取っても車を運転するのはまだまだ先の話なんで。

帰ってからはダイパ。だいぶ図鑑の方は埋まってきました。シンオウは149匹。後はゴンベとガブリアス。パルパークから満腹おこうを持ってくるのを忘れてて未だに図鑑が埋まらずにいます。別に蜜を塗れば済む話なんですがゲームをする感覚が半日じゃなくて1日なんで蜜を塗ってもポケモンが来ない。なのでエイパムは前から送ってきたしチェリンボやミツハニーとかはGTSでもらったし。
そしてもう1体のガブリアスなんですがレベル48まで育てるのが大変。送ってきたミニリュウは経験値が多くもらえるんで早い段階でカイリューになったんですがガブリアスはそううまくいかない。早く進化させたいですね。

全国図鑑も470後半でもうほぼ完成に。明日には全部集まるかなと思います。ちなみに伝説系のポケモンは未だに捕まえてないです。全部交換でデータをもらったんでまだ洞窟の中にいます。そいつらはじっくり捕まえるつもり。もちろん真剣なやつにはマスターボールでも使う予定です。

明日はとうとうエントリーパックですね。もうちらほら買われた方がいるようですが私はゆっくり発売日に買いに行くつもりです。どんなカードがあるのか楽しみですね。では今日はこの辺でで。
結局2回目も同じポーズだったりするんですけどね。ずっと止まっていればいいんですがなぜか動きたくなる。服を直したりまっすぐ立ってみたりするぐらいなんですけどね。

今日は大学に。月曜日は気持ち的にしんどい。今日も5分だけ遅刻してしまう始末。最近なまけ気味だなぁと痛感。

ひたすらダイパ。いろんなポケモンを進化させまくったり通信を強力してもらったりで図鑑集めに必死です。だいたい380匹ぐらい捕まえました。シンオウ図鑑の方も135を超えていい感じ。まだヒードランやレジギガスを捕まえていないので大変ですが今週中には頑張って完成させたいと思ってます。

カードですが今日は昔からあるデッキを回してました。wisと実際のカードでは微妙に回転が違う気がしますが一応wisで20回ぐらい回してると結構コツを取り戻したかなといった感じ。スタンもハーフもやっぱり前のメタの方が気が楽。
最近の大会でやっぱり多いなと思うのがアドブー。アドブーじゃなくてもアドス派生のデッキが多い。京都でもアドス、大阪でもアドス。なので昨日はアドブーで出たのにブースターが来ないし。今度は変なタッチでも突っ込んでハッサムには絶対勝たないと。アドブーでハッサムに負けたのがショックだったんで。

そしてなんかDPからルールにも改正があるようで。友人に言われて見に行ったのですが結構微妙。
先攻がドローできるのはいい感じ。最近では後攻の方が有利なデッキが多くなってきたので。でも問題はトレーナーが全く使えないこと。まぁ1ターン目に使いたいトレーナーって限られてはいますけどそれでもきつい。ポケナビを入れる必要性がほとんどなくなったような。でもこれで先攻1ターン目にゴウカザルで80ダメってのはなくなりましたね。
でもこうなると後攻はますます有利に。カメルギア万歳ってことですね。
他にも化石でもサイドが取れるようになるとか。もう壁にはできないってことですね。でもそれがコンセプトだったニョロトノとかとある人愛用のデッキが潰れてしまう。まぁうっとうしい対戦が減るので気持ち的には楽ですが。

まぁこういったルールは実際にやってみないとわからないんでどうも言えないですが今までと若干デッキ構築が変わりそうですね。では今日はこの辺で。
だから食べ物を食べてると思ってるよりも幸せに感じてしまう。別に裕福になったわけでも運がよくなったわけでもないですが。まぁ腹が満たされたら落ち着くというのと関係があるのかな。この際美味しいか不味いかなんて気にしない。日頃納得がいかない日々を過ごしていても気持ち次第でどうにでもなるってことですね。

今日は午前中に散髪に行って午後からは教習所に行ってきました。
散髪は約4ヶ月弱ぶり。さすがに伸び過ぎでうっとうしいかったので切りに行くことに。前に一度だけ行ったことのある美容院なんですがそこの店員は若い女性ばかり。どうもこういう店は苦手で終始しんどかったです。いつもおばちゃんに切ってもらってたんでどうも落ち着かない。でも若い人に切ってもらう方が若干今風になった気がする。でも今までとあんまり変わらないんですけどね。

その後は教習所に。受付の人とかが結構上の方を見ている。やっぱり見慣れた人の髪型が変わってると気になるんでしょうね。教習の先生も上の方を見てましたし。初めてハゲの人の気持ちがわかった気がしますよ。
で、教習は補習。先に縦列駐車と車庫入れの練習をして路上へ。縦列駐車や車庫入れはもう完璧らしい。うれしいですね。でも検定は路上が先なんでそこが受からないとこっちには挑戦できないので複雑な気持ち。
路上ではまたもや減速チェンジが微妙になってました。1週間ぶりの運転は鈍ってしまう。でもそれ以外はあまり問題がなかったので慎重に走れば明日は大丈夫かなと思います。

今日もダイパ、と言いたかったんですが今日は全くやってません。カードがやりたくてしょうがなかったのでさっきから調整しまくってます。明日は新デッキでいこうかな。まぁしょうもないデッキですが。そんなわけで明日はあさだに行ってきます。もちろんその前に卒検を受けに行ってきます。では明日も早いんで今日はこの辺で。
すごく不味くなったような気がしてならない。そもそもなんで膜が張るんだろうと。大して強くもない膜なのに意味があるのかな。そろそろホットミルクが恋しくなってくる季節なのかもしれないですね。

今日も大学。今日は実験のレポート添削の日だったのですぐに帰ってきました。お昼ぐらいにはもう家で寝てたと思います。
そしてその実験のレポートは相変わらず不合格。まぁ一発合格ができるはずもないような内容なんでへこむことでも何でもないんですけどね。考察が埋まってないレポートを合格させるほうが難しいし。

そして今日もダイパ。最近は帰ってきても帰る途中でもダイパをしてます。やっぱりポケモンっていいですよね。内容は薄いかもしれないRPGができて知り合いとかと交換ができて対人戦用やバトルタワー用のポケモンを育てたりとやれることが結構ある。その上、人によっては図鑑を集める楽しみがあったり。現在私もその中の一人。昨日とさほど変わってないですが今日も現在の図鑑状況を書いておきます。
全国図鑑見つけた数372匹、捕まえた数318匹
シンオウ図鑑見つけた数150匹、捕まえた数127匹
苦手だった蜜を塗って捕まえるポケモンもなんとかGTSでゲット。後はチェリンボぐらいです。全国図鑑は後150匹ぐらいでシンオウ図鑑は後20匹ぐらい。早く完成させたいですね、まぁ完成した時に何があるのかはもう知ってしまってますが。
そんなわけで今度のあさだでマナフィかフィオネのデータください、よければフィオネ自体をください。今度のあさだではどれぐらいの人がダイパをやってるんでしょうね。この前は発売直後だったからほとんどがダイパでしたが今度は半数ぐらいかな。対戦してる人とかいそうですね。

公式ページで経験値の更新がありましたね。で、今月はどれぐらいかなと思ってみてみるとやっぱり全然溜まってない。夏道が終わったあたりから阿倍野が1店舗になり行っても200しか入らないし今になっては行ってもいない。ブラッキーをゲットした阿倍野の人が羨ましいです。3000ぐらい加算されて現在は46000ぐらい。後5ヶ月で24000ってことは月4800!?これはいくらなんでも・・・

明日も学校。で帰りに阿倍野に寄ろうかなと思ってます。ちょうど時間的にも一致してるし。でもみんなダイパやってるのかな、だとしたら行く気になれないんですが。では今日はこの辺で。
キレイに開けなくても中身さえ取り出せたらいいんです。普段は何事も慎重にしているつもりなんですが封筒に関してはテキトーにしか開けません。はさみを使って開けるのもいいんですがそこまで几帳面にならなくてもいいかなと。なので場合によっては上から2cmぐらいをビリッと破る時すらあるぐらいです。
でも公式大会のチケットや受験や就職の封筒はちゃんと開けますよ。

今日も教習所。朝から卒検を受けに行くことに。
今回卒検を受けたのは15名ぐらいでそのうち6名ぐらいがATで残りがMTと今回はMTの方が多かったです。
私の班は2名とかなり少なくしかも私が先頭で試験開始。
路上運転はすんなりいけてしかも今まで苦手だった減速チェンジがなぜか今日はできてる。コースがもう見慣れたコースだったからだと思うんですが結構嬉しかったり。
途中途中、交差点右折の時に対向車が遠くにいるのに怖がってかなかなか走り出さないことがありました。まぁそこはあんまり減点対象にならないらしい、もちろん遅いのが理由で後ろにクラクションを鳴らされたら減点対象というか試験続行不可になるんですけどね。
そしてもう終盤というところで交差点の死角という部分から自転車が来てしまい先生にブレーキを押されてしまう。これを歩行者妨害というらしい。もちろん先生がブレーキを押した時点で試験は終了なんですけどね。

そんなわけでまぁ一発合格とはいかなかったです。でもこのまま卒業するのが不安だったんで大してショックでもないです。むしろ今まで苦手だった減速チェンジの感覚がつかめただけでも十分です。試験が終わってから先生に「あれ(歩行者妨害)さえなければ合格だったんだけどなぁ」と言われました。別に気にしてないですよっと。

その後は次の人が運転。路上運転自体はスムーズに終わり教習所に帰ってくる。そしてそのままその人は車庫入れの試験に。すんなり問題なく終わったんでたぶんこの方は受かったんだろうと思います。何回目の試験で受かったんだろうなと。
ここの教習所の卒検は縦列駐車か車庫入れ右側か車庫入れ左側かのどれかがランダムであたるようです。次の回も車庫入れだったらいいんですけどね。

まぁ真剣に取り組んで変なことさえなければ次の回にはいけるかなと思います。なかなか取るチャンスがないんで早い段階で合格したいと思います。では今日はこの辺で。
ある程度マニュアル通りにできてれば後はやりやすい方法でやるのが一番なんですよ。いつも決まり決まったやり方しかできないというのは困ったもんですね。
でも決まった動きもできないのはもっと困ったもんでそれが今の私の運転状況。でもこの教官の下ではうまくなる気がしない。人間関係には好き嫌いがあるからしょうがない。

一日遅れで日記を書いてるため今日も学校。やっぱり自分は数学が好きなんだなとか思ったり。面倒でも三角関数とかになるとやる気になる。y´´がk二乗とか言われてもすんなり納得いくあたりは気持ち悪いなと思いながら勉強してしまう。でも理科はいまいちなんで単位が取れないんですよね。もうちょっと数学の科目ないかな。

今日は金曜日なんで今週末の予定でも。

土曜日:元気の店舗大会に行ってきます、というか行ってきました。まぁ最悪なオチだったんでレポは書かないかも。その後は教習所でみきわめを2時間も受けてきます、というか受けてきました。これも悲惨な結果なんで簡単にしか書かないと思います。

日曜日:土曜日次第で卒検。まぁ卒検でも受からないんでまだ教習所生活は続くと思います。もし卒検じゃなかったらどこかの店舗大会に行く予定です。まぁどうなるかな。

今日もダイパ。またもやほとんどしてない。テキトーにレベルを上げたり卵を孵化させてたり。運転に疲れてちょっとしかしてません。

その運転ですが。縦列駐車でほとんど時間が潰れてしまい土曜日も教習所にいくはめに。
しかも昨日と今日の教え方が違う。なので昨日の教習ではできても今日の教習ではできない。止まってる最中にハンドルをきっていいかどうかの問題。きるとタイヤが磨り減ったりでタイヤに悪いからダメらしい。でも昨日の教習では先生が「ここで一端停止してハンドルを右にきる」と言ってたんでできました。もう何を信じていいのかわからない。もともと今日の先生は苦手なタイプなんでやりにくい。たぶんこの人がみきわめだと一生受かる気がしない。まぁ気長に受けようと。

今日もWi-Fiするかな。学校で他にもやってる人を見つけたんでその人と。では今日はこの辺で。

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索